ボーカロイドはまだ使ったことないけどこれから使ってみたいという方向けに、ボーカロイドの基本的なことを説明いたします。今回はVocaloid Editorの画面構成です。
スポンサーリンク
概要
画面の一番上は普通のソフトウェアと同様にメニューがあり、その下にはツールバーがあります。
中央部分はシーケンスウインドウといって、音符と歌詞を入力する部分です。上には小節数を表したり、テンポ、拍子を入力したりするルーラがあります。
画面下の黒い領域は、ボーカロイドの歌を調節する部分です。音量をコントロールして歌の強弱を付けたり、滑らかに歌わせたり、声の質を変えたりする部分です。
一番下にはトラックが表示されており、複数のボーカロイドを同時に歌わせることができます。
画面の一番上は普通のソフトウェアと同様にメニューがあり、その下にはツールバーがあります。
中央部分はシーケンスウインドウといって、音符と歌詞を入力する部分です。上には小節数を表したり、テンポ、拍子を入力したりするルーラがあります。
画面下の黒い領域は、ボーカロイドの歌を調節する部分です。音量をコントロールして歌の強弱を付けたり、滑らかに歌わせたり、声の質を変えたりする部分です。
一番下にはトラックが表示されており、複数のボーカロイドを同時に歌わせることができます。