02. モノラル音声にステレオ感を付けるには? (1:04)

LINEで送る
Pocket

モノラル音声にステレオ感を付けるにはどのような方法があるのでしょうか?

概要

楽曲を制作する際、モノラル音声に左右のステレオ感を付加することにより、迫力を出したり後ろから全体を包み込むような効果を出したい時があります。

まずこちらの音声をお聞きください。これはモノラル音声です。中央から聴こえているのが判ると思います。

次にこちらの音声です。左右に広がっている感じがお判り頂けるでしょうか。

次は別な方法でステレオ感を付加した音声です。こちらも左右に広がっています。

ここで問題です。

このような効果を出したい場合にはどのようにしたらよいのでしょうか?

答えは『ディレイやコーラスなどのエフェクトを使う』ということです。

具体的な方法は『モノラル音声にステレオ感を付ける方法』の動画をご覧ください。

02. モノラル音声にステレオ感を付けるには? (1:04)」への2件のフィードバック

  1. ピンバック: 音を左右に広げる方法を5つほど | DTM MATRIX

  2. ピンバック: 最近何度かされた、リバーブやディレイなどエフェクトの質問3つに対しての回答 | DTM MATRIX

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です