06. 音割れせず音量を大きくしたい!~ノーマライズ (0:57)

LINEで送る
Pocket

SoundEngineの編集機能の一つ「ノーマライズ」について説明致します。

概要

ノーマライズは、音声を音割れしない最大の音量まで上げるということです。

ノーマライズをかけるには、音量メニューからノーマライズをクリックします。

注意しなければいけないのは、音声ファイルの波形が最大値付近まできている場合、ノーマライズをかけても、ほとんど音量は変わらないことです。

その場合には、ノーマライズの前にコンプレッサーを使うか、ノーマライズではなくオートマキシマイズを使用する必要があります。

06. 音割れせず音量を大きくしたい!~ノーマライズ (0:57)」への1件のフィードバック

  1. 羽旨まぼる

     初めてノーマライズを知れて助かりました。
    でもコンプレッサーやオートマキシマイズを使った後だと、ノーマライズしても何も変化せずに「?」状態に陥ってしまいました。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です